お問い合わせ 公開保育説明会
プレスクール
採用情報

Official Blog オフィシャルブログ

茶道教室を行いました♪

本日、年長組の茶道教室を行いました!

綺麗な姿勢で座り、黙想をして始めます。静かに目を閉じて周りの音に耳を澄ませる様子がみられておりました。

その後は掛け軸とお花の紹介をしていただきました。

本日の掛け軸は田植えをしている様子が描かれておりました。江戸時代に描かれたものだそうで、「ぼくが生まれる前?」「ずーっと前なの!?」とお話する様子が見られておりました。

お花はあやめという紫色のお花でした。「つぼみだね!」「紫色きれい!」と季節のお花にも興味深々の子ども達でした♪

そして前回に引き続き、座り方や立ち方、礼の仕方を教えていただきました。

前回取り組んだことをよく覚えている様子もみられ、「こうかな?」と先生に確認しながら立派に取り組む事が出来ておりました!

本日のお菓子は「お干菓子」という、お魚の形をしたスイミーのお菓子でした。

色とりどりのお魚や金平糖のお菓子に大興奮の子どもたちでした☆

また本日は自分でお抹茶を点ててみました。はじめてのため苦戦しておりましたが、先生に手伝ってもらいながら、上手に立てることが出来ておりました!

これからも茶道教室で日本文化に触れながら、作法や所作を学んで参ります♪

一覧に戻る